【HTML】headタグの基本要素

【HTML】headタグの基本要素

HTMLのhead要素は、ページ本体には表示されないメタデータを格納する場所です。ブラウザや検索エンジンは、この中の情報をもとにページを表示します。

HTML #HTML#meta#link

【HTML】headタグの基本要素

サムネイル

HTMLのhead要素は、ページ本体には表示されないメタデータを格納する場所です。ブラウザや検索エンジンは、この中の情報をもとにページを表示します。

更新日: 7/9/2025

title

title要素は、そのHTML文書のタイトルを定義します。内容はブラウザのタブやウィンドウのタイトルバー、検索エンジンの結果ページ、SNSで共有された際のタイトルとして利用されます。

  • テキストのみ含めることができます。
  • 1つの文書に1つだけ配置します。
<title>TypeScript開発ガイド - Tech Blog</title>

meta(ページのメタデータ)

meta要素は、他の要素では表現できない様々なメタデータを指定します。主にname属性でメタデータの種類を、content属性でその内容を示します。

文字エンコーディングの指定
charset属性は文書の文字エンコーディングを指定します。UTF-8の指定が標準です。head要素内の早い段階で記述する必要があります。

表示領域の指定 (ビューポート)
name="viewport"は、モバイル端末でのページの表示方法を制御します。レスポンシブデザインの基本設定です。

ページ内容の要約
name="description"は、検索エンジンが結果表示の際に利用するページの要約文です。

<meta charset="UTF-8">

<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">

<meta name="description" content="TypeScriptを使ったモダンな開発手法について解説します。">

link要素は、現在の文書と外部リソースとの関係を定義します。主にスタイルシートやfaviconの指定に用います。

スタイルシートの読み込み
rel="stylesheet"を指定し、href属性でCSSファイルのパスを記述します。

faviconの設定
rel="icon"を指定し、href属性でアイコン画像のパスを記述します。

<link rel="stylesheet" href="styles.css">

<link rel="icon" type="image/x-icon" href="favicon.ico">

これら3つの要素が、headタグの基本的な構成要素です。

検索

検索条件に一致する記事が見つかりませんでした